指差し確認
- 2017.01.11 Wednesday
- 11:50
計算ミス撲滅方法 「ミスをするな」と 指摘して ミスが治るなら 指導はいらない。
ミスをしても、 それを自ら修正する方法を教えている。
冬期講習に参加した 中1生は 計算問題でミスが目立った。
ミスを撲滅する方法を彼女に指導した。
内容は 『指差し確認』
計算したら 必ず指差し確認する。
目だけで、文字を追うのではなく、 計算過程を指で追って行く。
自分の解答を目だけで見直しても、 見ているようで、見ていない。
だから、ミスに気づかない。
結果、同じミスを繰り返す。
『ちゃんと、見直ししなさい!』
具体性がない指導は、無意味です。
ミスを撲滅させたいなら 指差し確認が有効です。